Googleアドセンスと似たリンクシェアのLinkShare Dynamic Displayで、ブログの広告収入を得る方法
公開日:
:
知っ得チリツモ, 紹介 Googleアドセンス, LinkShare Dynamic Display, リンクシェア, 広告収入
リンクシェアがLinkShare Dynamic DisplayというGoogleアドセンスと同じようなサービスを開始しました。
Googleアドセンスと似たLinkShare Dynamic Displayとは
ブログやホームページを運営されている方が広告収入を得る方法として有名なものにGoogleアドセンスがありますが、リンクシェアのLinkShare Dynamic Displayでも同様に、広告視聴者が直接購買活動を行わずとも、広告をクリックするだけでクリックあたり5円の収入を得ることが出来ます。
Linkshare Dynamic Displayの特長
Linkshare Dynamic Displayに参加するのに費用は一切かかりません。リンクシェアから申し込みを行って、発行されるコードをブログに貼り付けるだけで広告が自動的に配信されるようになります。
また、ユーザーに最適な広告が自動で掲載されるため更新の手間がなく、クリック率の向上も期待されます。公序良俗に反するサイトは配信されませんし、1円以上の報酬があれば手数料不要で振り込まれるので、Googleアドセンスのように8000円に到達するまで待つ必要もありません。
ブログ更新に、ほんの少しでも報酬という要素が加わるとモチベーションの維持に繋がりますよね。
リンクシェアの最大の特長は、公序良俗に反するようなものでなければ、どんなブログであっても広告を貼り付けることが可能で、1円から報酬を振り込んでもらえるということ。gooブログなど、googleアドセンスを使うことの出来なかったサイトでも金銭的な負担なく広告収入を得ることが可能ですので、これまでアドセンスを利用することが出来なかった方にもオススメです。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
年賀状や切手、ハガキをクレジットカードで購入するお得な方法
切手やハガキ、年賀状などはまとめ買いをされる方も多いのではないでしょうか。その購入の仕方について、少
-
-
書籍「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」の感想 ~起業する人・経営者も知っておきたいおもてなしの心
ブログ飯 個性を収入に変える生き方を読みました。 2013年6月21日に著書「ブログ飯 個性を
-
-
iPhoneアプリで学ぶシベリア抑留 ~戦後強制抑留 シベリアからの手紙
iPhoneで読むことの出来る無料電子書籍アプリ「戦後強制抑留 シベリアからの手紙」をご紹介します。
-
-
国立国会図書館の意外な活用方法 ~与謝野晶子自身が朗読する短歌が聴ける!
国立国会図書館とは日本国内で出版されたすべての出版物が保存されている日本唯一の法定納本図書館のこと。
-
-
「観賞」と「鑑賞」の意味の違いと使い分けについて ~同じ草花でも「観賞」も「鑑賞」も使う
「趣味は?」と問われて返す「映画鑑賞」。この「かんしょう」という言葉には「観賞」と「鑑賞」の2つがあ
-
-
「号泣」の誤用と本当の意味 ~映画館で号泣したら怒られます
犬が大好きなのですが、犬の出てくる映画は予告編で涙が止まらなくなってしまいます。 南極
-
-
イケダハヤト氏の「武器としての書く技術 30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しいマル秘文章術」を読んだ感想!
武器として書く技術(イケダハヤト著)[/caption] イケダハヤト氏の武器としての書く技
-
-
「黄昏れる」の本来の意味とは ~夕陽の美しい島根県立美術館の閉館時間、ご存知でした?
夕暮れ時、海岸。物思いな顔をした友人に「何を黄昏れてるのー?」なんて話しかけたこともあるのではないで
-
-
NHKの放送用語委員会に、優しさに満ちた言葉たちを見つけた!
NHKには放送文化研究所という組織があります。 本格的なデジタル時代を迎えても、「豊か
-
-
「大地震」「大震災」「大災害」 ~正しい読み方は「おおじしん」か「だいじしん」か?
「阪神淡路大震災」という表記の仕方だと、「大阪~神戸~淡路島」の被害が甚大で、明石は被害がなかったよ