誤用や避けるべき表現をチェックしてくれる無料校正サービス「日本語文章校正ツール」
どれだけ知識のある人が書いた日本語の文章でも、思い込みやうっかりミスで不適切な表現になってしまうことがあります。客観的に文章を評価してくれる校正というチェックを経て、文章は人に伝わる完成度の高いものになっていきますが、今回は無料で使える校正サービス「日本語文章校正ツール」のサイトをご紹介します。
避けるべき表現をチェックしてくれる「日本語文章校正ツール」
日本語文章校正ツールはYahoo! JAPAN 校正支援WebサービスのAPIを利用して提供されています。
日本語文章校正ツール – フリーで使える表現チェック・文字校正支援Webツール
校正してほしい文章をテキストエリアに貼り付けてボタンを押すだけ。動作は軽快で、パソコン以外にiPhoneやスマートフォンからも利用できます。
試しに「ベートーヴェン」と入力してみると、人名表記の間違いを指摘してくれました。誤りの理由と場所を指摘するだけでなく、言い換えの例まで示してくれるのが有り難いですね。
サイトの凡例によると、「人事異同→人事異動」に見られる誤変換。「的を得る→的を射る」という誤用。禁忌・不快語である「○○女史→○○さん やばい→まずい」。「モルジブ→モルディブ」「キャノン→キヤノン」「ベートーヴェン→ベートーベン」などの外国地名表記の間違い、固有名詞表記の間違い、人名表記の間違い。「セロテープ→セロハンテープ」という登録商標など不用意に使うべきでない用語やら抜き言葉、機種依存文字などを指摘してくれるということになっています。
二重否定や助詞不足の指摘、そして長くなりがちな言い回しをスッキリした表現にする冗長表現も指摘してくれるということなので、ビジネス文書や公文書の作成など、特に体裁を重んじられる日本語文章の作成時には重宝しそうですね。
(※「日本語文章校正ツール」サイトの紹介は、2014/5/4現在のサービス内容に基づいて行っています)
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
iPhone同士のFaceTimeでビデオ機能を使わずに無料通話を実現する方法
iPhoneのFaceTimeは、相手のキャリアがSoftBankでもauでもdocomoでも、その
-
-
ブログを書き続けることは、心配りの技術を磨くことなのかも
確かにtwitterやFacebookの方が気軽に書きやすく、反応も得られやすいとは思うのです。それ
-
-
【限定セール中】三省堂の現代新国語辞典がiPhoneアプリで登場!
三省堂の現代新国語辞典。 カタカナ語の充実はもちろん、ビジネスや資格試験対策にも対応した幅広い
-
-
邦楽も洋楽もストリーミングで聴き放題のiPhone無料アプリ「exfm」でBGMはバッチリ!
本日ご紹介するのは邦楽も洋楽もストリーミングで聴き放題のiPhone無料アプリ、exfm。 e
-
-
パソコンで使うマウスとミッキーマウスの不思議な関係 ~腱鞘炎防止のためのマウス
自分よりもずいぶん若い方と話をしていた時のことです。 「マウスの玉って、すぐにカスが溜
-
-
暗殺教室(5巻)、出てますよー。
いま、一番楽しみにしていると言っても過言ではない漫画。殺せんせーの温かいキャラクターが大好き。単なる
-
-
iPhoneとiPadを同時充電出来るUSB-ACチャージャーが便利
いつもSDカードの購入でお世話になっている上海問屋さんから新製品の登場。 iPhoneやiPa
-
-
iPhoneの読み物アプリ「スベり笑いの日本語」で関西系商売のセンスを磨く!
関西で仕事をしていると、ビジネスという言葉よりも商売という響きの持つ間合いが大事であることに気付かさ
-
-
よその家でご馳走になるときは「おかわり」をしなければいけない理由
ご飯[/caption] よその家でご飯のおかわりをお願いするときは、一口分だけご飯を残して
-
有益なまとめ記事 > すしぱくさんによるWeb制作のトレンド追うなら見逃せない!厳選ブログ70サイトに各RSSと推薦記事まとめ
有益な情報を伝えてくださる一つ一つのブログの魅力も勿論ですが、それぞれのブログの特筆すべき記事を添え