これは便利!iPhoneやiPadをカバンにいれたままテザリングをオンにする方法
公開日:
:
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと iOS8, テザリング
これまでiPhoneのテザリング機能を使うためには[設定]-[インターネット共有]-[インターネット共有をオン]という手順を踏む必要がありました。
Wi-Fi版のiPadをインターネットに接続するためには、まずiPhoneを操作してiPadからの通信を受け入れる状態にしなければいけませんでしたが、iOS8からはこの手順が簡略化されてとても便利になっています。機種変更や買い替えにあたって、各社、これまで使っていたiPhoneを下取りするキャンペーンも行っていますが、この使い方を知るとiPhoneの二台持ちという選択肢も生まれてくるような気がします。
iPhoneやiPadをカバンにいれたままテザリングをオンにする方法とは
iPhoneやiPadをカバンにいれたままテザリングをオンにするためにはiOS8を使用していれば良く、最新のiPhoneやiPadである必要はありません。
手順はとても簡単。Wi-Fi契約のみのiPad(iPhoneでも可)から[設定]-[Wi-Fi]と進みます。
すると、iOS7以前では表示されていなかった「インターネット共有」というところにセルラー契約を行っている他方のiPhone(iPad)が表示されます。あとはここを押すだけで自動的に他方のテザリング機能がオンになります。他方のiPhone(iPad)がスリープ状態であっても電源さえ入っていれば問題はないので、iPhoneはカバンやポケットの中、取り出したiPadだけを操作したいときなどの利便性が向上しています。
なお、この時iPhoneとiPad間の認証を行うためには同じApple IDである必要があります。逆に言えば同じApple ID同士でなければ周囲からは見えませんので、セキュリティの面でも安心できるのではないでしょうか。
iPhone6以降画面サイズが大きくなってしまったことに対する懸念も聞かれますが、満員電車の中など自分が占有できるスペースが限られる場面では、iPhone5s以前の画面の小さな機種を用いてiPhone6のテザリング機能をオンにするという使い方も想定できますね。
iOS8になってiPhone-iPadのテザリングが便利になった。都度インターネット共有をonにせずとも、Wi-Fi設定から他方のテザリング機能をonにできる。たとえばiPhoneを鞄に入れたまま、iPadからテザリングを使えるようになった。
— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2014, 9月 19
iPhone6 plus、触ってきた。機動力はなくなるけど、画面が広くなることで感じる可能性はiPadやiPad miniに初めて触れたときと似ているかも。生活が変わるんだろうなっていう予感がした。
— 西端康孝 / 川柳家・歌人 (@bata) 2014, 9月 19
西端はiPhone6 Plusを購入しました。5s以前のiPhoneの機動力は失われてしまうかもしれませんが、ハードの向上と同じくらいソフト面での進化は生活を変えてくれるのではないかと期待しています。画面が広くなることで、これまでとは違うiPhoneライフを楽しんでいきたいと思います。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
iPhoneで下書きしておいたメールをすぐに呼び出す方法!
iPhoneメールの下書きを呼び出そうとすると、-[下書き]-[該当するメール]と、奥の階層に進んで
-
-
キーボードの付いた7インチ液晶搭載Android4.0ノートパソコンGEANEE「MK-AR2」
1万円以下で購入出来る7インチ液晶搭載のAndroid4.0ノートパソコン(※注意:Windowsで
-
-
WordPressブログが簡単に電子書籍になるサービス「BookPress」
BookPress | あなたのWordPressブログを電子書籍に。 プラグインをインストールす
-
-
iPhoneのAppleストア(ジーニアスバー)での修理代金の目安を調べてみた
iPhoneのガラス破損や本体交換など、修理に関する費用の目安についてご紹介します。iPhone6(
-
-
夏の終わりに聞こえる虫の声は? ~閻魔コオロギ? エンマコオロギ?
お盆も過ぎて夏が背中を見せ始める頃、夜になると美しい虫の声が聞こえ始めます。 虫の名はエンマコ
-
-
iPhoneの無料アプリ「ライフハックニュース」で動き出すきっかけを作る
効率よく物事や仕事を進めていくのに役立つライフハック。先人のノウハウを上手に採り入れていくことで、イ
-
-
iPhoneの電卓に間違って入力した数字を修正する方法
iPhoneに標準で搭載されている電卓機能。iOS7になってボタン数も減り、よりシンプルに使えるよう
-
-
iPhoneの無料アプリ「サラリーマン川柳」で想像力のトレーニングをする!
川柳ブログもやっております@bataです。 雰囲気のある上手な文章の共通点は引き算なのかもしれ
-
-
iPhoneを機種変更したときにLINEのトーク履歴や友だち、ID、スタンプを簡単に引き継ぐ方法
iPhoneからiPhoneへ機種変更するときに面倒なのがLINEのトーク履歴、友だちなどを引き継ぐ
-
-
iPhoneとiPadを同時充電出来るUSB-ACチャージャーが便利
いつもSDカードの購入でお世話になっている上海問屋さんから新製品の登場。 iPhoneやiPa