*

iPhoneにSIMカードを挿入しろと言われて、iTunesに認識されないときに試してほしい方法

公開日: : 最終更新日:2013/06/21 iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

iPhone4からiPhone4Sに機種変更しました。

このとき、魂を抜かれた(=SIMカードを抜かれた)iPhone4を他人に譲る場合に気を付けないといけないのは、初期化した状態で相手に渡しても、相手が最初にiPhone4をiTunesと同期させるときにSIMカードを挿入してくれなくちゃ、このiPhoneを音楽プレイヤーやwifiによるネット接続の出来る機械にしてあげないよーと怒られてしまうということです。

最初のアクティベーションのときだけ、SIMカードが必要。
以後はSIMカードがなくても、魂を抜かれたiPhone4は3G回線の使えないiPhone、またはiPodとして使うことが出来るはず・・・なのですが。

iTunesと同期しようとすると、アクティベーションしたはずなのに、再度、SIMカードを挿れてつなぎ直せーと何かの拍子に言われてしまうことがあります。
(※iTunes、またはiOSのバージョンをアップしていないにも関わらず)


(表示される画面は使用PC・iTunesのバージョンによって異なります)

この状況になったときは

パソコンの無線LANを遮断してインターネット接続を切ってPCとiPhoneを繋いでみてください

 

どうやらiTunesがiTunes Storeにアクセスするときに再度アクティベーションが行われているかどうか確認にいってしまうようで、このときにSIMカードがないとiPhone自体がiTunesからアクセスすることが出来なくなってしまうようです。

そこで、ネットを遮断することによって、iTunes Storeにアクセス出来なくしてしまえばこの問題を回避することができます。
(この方法でiPhoneを認識させたあと、iTunes Storeに問題なくアクセス可能です)

なお、誤解されそうなので、もう一度書いておきます。

空っぽになったiPhone本体をiPod touchのように使おうと思って初期化したとしても、必ず一度はアクティベーションというプロセスのなかでSIMカードが必要になります。

このSIMカードは元の持ち主のものである必要はありません。
お友だち、知り合いの方のSIMカードをアクティベーションの時だけ借りるという方法も有効です。また、ここでご紹介したすべての方法に、法的な問題はありません。

SIMカードがどうしても入手出来ない場合はアクティベーション専用のSIMカードが売られていますので、こういった商品を利用するのも一つの方法です。


▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼

関連記事

電話番号をアドレス帳に簡単に登録してくれるiPhoneが賢すぎた!

iPhoneには色々と便利な機能がありますが、「こんなんあるねんで、どやさー」という顔をすることのな

記事を読む

WordPressブログが簡単に電子書籍になるサービス「BookPress」

BookPress | あなたのWordPressブログを電子書籍に。 プラグインをインストールす

記事を読む

auとSoftBankの間でもiPhone同士の通話を一瞬で無料に切り替える方法!

iPhone同士の通話はFaceTimeという機能を用いることで、無料にすることが可能。通信事業者に

記事を読む

iPhoneの電卓に間違って入力した数字を修正する方法

iPhoneに標準で搭載されている電卓機能。iOS7になってボタン数も減り、よりシンプルに使えるよう

記事を読む

iPhoneのAppleストア(ジーニアスバー)での修理代金の目安を調べてみた

iPhoneのガラス破損や本体交換など、修理に関する費用の目安についてご紹介します。iPhone6(

記事を読む

iPhoneのSafariで、以前見ていたページを一発で表示する方法・履歴を消す方法

iPhoneで以前見ていたページをもう一度表示するときは、Safariのブックマーク→履歴と進む方法

記事を読む

Facebookのプロフィールが元代表取締役になっていて焦った件

「西端さんなのに、どうして前川企画印刷なの?」 よくされるこの質問。創業者の前川さんからはご縁

記事を読む

iPhoneの無料アプリ「正しい日本語!できる大人の美しい言い回し!」が読み物として面白い

「万能な褒め言葉」「話を具体的にさせる切り返し」「うっかり聞いたことを忘れた!」など、様々な場面や対

記事を読む

no image

楽天koboにdropbox経由でpdfファイルを送り込む方法。

楽天koboを購入しました。 主たる使い方として期待していたのはpdfリーダーとして。 ・・

記事を読む

iPhoneアプリで学ぶシベリア抑留 ~戦後強制抑留 シベリアからの手紙

iPhoneで読むことの出来る無料電子書籍アプリ「戦後強制抑留 シベリアからの手紙」をご紹介します。

記事を読む

Google


▼よく読まれている記事▼


kokkaigijidou
更迭(こうてつ)、解任、辞任の意味の違いと使い分けについて ~クビにするのはどの言葉?

たとえば大臣が不祥事を起こしたりすると、「首相はA大臣を更迭(こうて

「老舗(しにせ)」という言葉の意味と由来を紹介します

代々続いているお店のことを「老舗(しにせ)」と言いますが、今回はこの

kaifuku
「回復」と「快復」の意味の違いと使い分け ~快復と書いてしまうと誤用になってしまうのか

この記事を書いている今、実は頸椎間板ヘルニアで苦しんでいて、リハビリに

bankokuki
「万端」と「万全」の意味の違いと使い分け、誤用について ~「準備万端」と「準備万全」、正しいのはどっち?

「旅の用意は全部できたよ、さぁ出発しよう!」 このように、あらゆ

tenteki
「お休みさせてください」「お電話します」の「お」は必要かどうか、誤用ではないか、敬語として適切かどうか考えてみよう

欠勤の連絡をするときなど、「お休みさせてください」「お休みさせていただ

→もっと見る

PAGE TOP ↑