困った!iPhoneを機種変更してソフトバンクのi.softbank.jpのアドレスが使えなくなったときの解決方法
公開日:
:
最終更新日:2014/09/30
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと
ソフトバンクのiPhoneではi.softbank.jpのアドレスを使用することができますが、機種変更してiTunesからデータをバックアップ復元しても「i.softbank.jp」を使えるプロファイルだけ復元することができません。そのため、このままではi.softbank.jpのアドレスが使うことができない状態で復元されてしまうことになります。
以前まではマイソフトバンクにアクセスすれば「一括設定」という画面があって、ここから設定を進めれば解決したのですが、今はこの画面が表示されなくなってしまっていますので解決方法を簡潔にご紹介します。
ソフトバンクのi.softbank.jpアドレスが機種変更して使えなくなった場合の解決方法
i.softbank.jpのアドレスが使えなくなってしまった場合の解決方法を紹介します。
自宅や職場などでWi-Fi接続されている場合は、[設定]-[Wi-Fi]-[Wi-Fiをオフ]と進んでWi-Fi接続をオフにしてください。iPhoneの画面の一番うえのところにある扇形のマーク(Wi-Fi接続を表すマーク)が消えたら次に//sbwifi.jpへとアクセスします。このままクリックしてもらって大丈夫です。
するとこちらの写真のような「一括設定」(プロファイルのインストール)という画面になります。「同意して設定開始」を押して、画面の指示に従っていく。これで元通りi.softbank.jpのアドレスが使えるようになる他、ソフトバンクWi-Fiスポットへの接続も可能になります。
iPhoneの機種変更をしたときにLINEのトーク履歴を簡単に引き継ぐ方法
iPhoneの機種変更をしたときにLINEのトーク履歴を簡単に引き継ぐ方法を紹介する記事も書きました。
iPhoneを機種変更したときにLINEのトーク履歴や友だち、ID、スタンプを簡単に引き継ぐ方法 | コトバノ
様々なアプリのIDやパスワードもこの方法で引き継ぐことができますので、「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れておくことをオススメします。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
iPhoneを防水加工してくれるお店、ケースをまとめてみました ~海水浴や入浴でも大丈夫!
防水iPhone![/caption] iPhoneやスマホを防水加工してくれるケース・お店
-
-
iPhoneを機種変更したときにLINEのトーク履歴や友だち、ID、スタンプを簡単に引き継ぐ方法
iPhoneからiPhoneへ機種変更するときに面倒なのがLINEのトーク履歴、友だちなどを引き継ぐ
-
-
iPhoneにSIMカードを挿入しろと言われて、iTunesに認識されないときに試してほしい方法
iPhone4からiPhone4Sに機種変更しました。 このとき、魂を抜かれた(=SIMカードを抜
-
-
iPhoneのカメラロールにダウンロードしたYouTubeの動画を保存できる無料アプリ「動画ダウンロード プラス」
YouTubeの動画をiPhoneのカメラロールに一発で保存してしまう方法!という記事のなかでWeb
-
-
iPhoneの修理でAppleストア(ジーニアスバー)を訪れる女性に気をつけてほしいこと
先日Appleストア(ジーニアスバー)心斎橋店を訪れる機会がありました。 Apple製品の
-
-
Facebookのプロフィールが元代表取締役になっていて焦った件
「西端さんなのに、どうして前川企画印刷なの?」 よくされるこの質問。創業者の前川さんからはご縁
-
-
Twitterで勝手に動画が再生されてスクロールが遅くなってしまうので、自動的に動画が再生されないようにする設定方法
TwitterのWeb版とiPhone版では、動画やGIFアニメなどが自動的に再生される設定になって
-
-
iPhoneのシリアル番号の調べ方とiPhone5のバッテリー交換問題について
一部のiPhone 5においてバッテリーの駆動時間が短くなったり、充電を頻繁に行う必要がある
-
-
誤用や避けるべき表現をチェックしてくれる無料校正サービス「日本語文章校正ツール」
どれだけ知識のある人が書いた日本語の文章でも、思い込みやうっかりミスで不適切な表現になってしまうこと
-
-
[メモ]Windows8.1の起動時にデスクトップをすぐに開く方法
Windows8.1から、Windows XPや7と同じように、スタート画面を経由せずとも直接デスク