iPhoneからiPhoneへ機種変更するときに面倒なのがLINEのトーク履歴、友だちなどを引き継ぐ方法。メールアドレスで認証させておけば良いのですが、手順を失敗するとトーク履歴を引き継ぐことができません。iPhoneを機種変更したときに一番簡単にLINEのトーク履歴を引き継ぐにはどうすれば良いのでしょうか。
iPhoneを機種変更したときにLINEのトーク履歴を簡単に引き継ぐ方法
iPhoneを機種変更したときにLINEのトーク履歴や友だちのリストを引き継ぐ一番簡単な方法は、パソコンでバックアップを取るときにiPhoneのバックアップを暗号化にチェックを入れておくことです。

iPhoneを繋いでiTunesを起動、バックアップの画面を表示させます。このとき、特に設定を変更していなければ「iPhoneのバックアップを暗号化」のところにはチェックが入っていません。
iPhoneのバックアップを暗号化のところにチェックを入れておくと、LINEに限らず、その他のアプリなどで使ってるIDやパスワードも一緒にパソコンに保存することができます。あとは新しく購入したiPhoneをこのバックアップから復元するだけでIDやパスワード、LINEではトーク履歴なども一緒に新しいiPhoneに復元されますので「iPhoneのバックアップを暗号化」にはチェックを入れておくことをオススメします。
なお「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れても、i.softbank.jpのメールアドレス(ソフトバンク利用者)は復元することができません。
iPhoneを機種変更してi.softbank.jpのメールアドレスが使えなくなってしまった場合の対処方法も以前紹介していますので、お困りの場合はどうぞあわせてご覧ください。
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a4cda69.cfef5cc5.1a4cda6a.e3f6f266/?me_id=1245295&item_id=10001782&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Filbelletto%2Fcabinet%2Fbnd5n_2.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Filbelletto%2Fcabinet%2Fbnd5n_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)