*

auとSoftBankの間でもiPhone同士の通話を一瞬で無料に切り替える方法!

iPhone同士の通話はFaceTimeという機能を用いることで、無料にすることが可能。通信事業者に支払う通話料ではなく、パケットし放題のデータ通信で音声データをやり取りする仕組みなので、無線LAN環境でなくても3Gや4G環境でも通話を行うことが出来ます。

やり方は簡単。

通話の途中で相手がiPhoneであることを確認したら、下記のFaceTimeボタンを押してください。通話を切断した後、そのままFaceTimeでの無料通話に移行します。

auとSoftBankの間の通話も無料になる?

SoftBank同士、au同士は勿論、SoftBankとauの間でもお互いがiPhoneを利用していればFaceTimeでの無料通話を使用することが出来ます。

相手がiPhoneであることがわかれば、次からは直接FaceTimeで呼び出すことも可能。双方がiPhoneのデータ通信が使える環境にいる限り、たとえ地球の裏側にいても通話料がかかることはありません。

「この通話、無料なんですねぇ。なんか嬉しいですねぇ」という会話から始めると、緊張を強いられる仕事や謝罪の会話もスムーズになることは実証済!?

この機能、意外に使われていないようなので、まずは身近な方との通話で試して、その利便性を確かめてみてくださいね。

2013/9/28追記

iPhone同士のFaceTimeでビデオ機能を使わずに無料通話を実現する方法 | コトバノ

iOS7以降、ビデオ機能を使わずに音声だけの通話機能がFaceTimeでサポートされました。auとソフトバンクのみならず、相手のキャリアがドコモであってもFaceTimeならば無料通話が可能。その方法は上記記事でご確認ください。


▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼

関連記事

iPhoneのカメラロールにダウンロードしたYouTubeの動画を保存できる無料アプリ「動画ダウンロード プラス」

YouTubeの動画をiPhoneのカメラロールに一発で保存してしまう方法!という記事のなかでWeb

記事を読む

iPhoneで下書きしておいたメールをすぐに呼び出す方法!

iPhoneメールの下書きを呼び出そうとすると、-[下書き]-[該当するメール]と、奥の階層に進んで

記事を読む

これは便利!iPhoneやiPadをカバンにいれたままテザリングをオンにする方法

これまでiPhoneのテザリング機能を使うためには-[インターネット共有]-[インターネット共有をオ

記事を読む

iPhoneアプリで学ぶシベリア抑留 ~戦後強制抑留 シベリアからの手紙

iPhoneで読むことの出来る無料電子書籍アプリ「戦後強制抑留 シベリアからの手紙」をご紹介します。

記事を読む

困った!iPhoneを機種変更してソフトバンクのi.softbank.jpのアドレスが使えなくなったときの解決方法

ソフトバンクのiPhoneではi.softbank.jpのアドレスを使用することができますが、機種変

記事を読む

WordPressブログが簡単に電子書籍になるサービス「BookPress」

BookPress | あなたのWordPressブログを電子書籍に。 プラグインをインストールす

記事を読む

no image

Windows8でoffice搭載の片手サイズミニタブレット Iconia W3-810が販売開始!

Windows8 RTではなく、Windows8を搭載した世界最軽量のタブレット。その重さはなんと5

記事を読む

YouTubeの動画をiPhoneのカメラロールに一発で保存してしまう方法!

本日紹介するのはWebHub Browser (ウェブハブ・ブラウザ)というiPhone用アプリ。様

記事を読む

誤用や避けるべき表現をチェックしてくれる無料校正サービス「日本語文章校正ツール」

どれだけ知識のある人が書いた日本語の文章でも、思い込みやうっかりミスで不適切な表現になってしまうこと

記事を読む

iPhoneで豆本を作る方法 ~小窓文庫さんの作品とページが素敵

紙には紙の良さ、電子書籍にはない温もり、開く感動、渡す喜び。 たくさんの人の目に触れる機会を作

記事を読む

Google


▼よく読まれている記事▼


kokkaigijidou
更迭(こうてつ)、解任、辞任の意味の違いと使い分けについて ~クビにするのはどの言葉?

たとえば大臣が不祥事を起こしたりすると、「首相はA大臣を更迭(こうて

「老舗(しにせ)」という言葉の意味と由来を紹介します

代々続いているお店のことを「老舗(しにせ)」と言いますが、今回はこの

kaifuku
「回復」と「快復」の意味の違いと使い分け ~快復と書いてしまうと誤用になってしまうのか

この記事を書いている今、実は頸椎間板ヘルニアで苦しんでいて、リハビリに

bankokuki
「万端」と「万全」の意味の違いと使い分け、誤用について ~「準備万端」と「準備万全」、正しいのはどっち?

「旅の用意は全部できたよ、さぁ出発しよう!」 このように、あらゆ

tenteki
「お休みさせてください」「お電話します」の「お」は必要かどうか、誤用ではないか、敬語として適切かどうか考えてみよう

欠勤の連絡をするときなど、「お休みさせてください」「お休みさせていただ

→もっと見る

PAGE TOP ↑